top of page
児童デイサービス
Day Care Service
子ども達一人ひとりの良さを大事に、
それぞれの発達に合った成長を支える、
安心・安全な場所の提供を通して、
これからの時代を担う人づくりを実践していきます。
障害児通所支援事業所とは?
発達が気になる子どもや障がいを持つ子どもを対象に、療育を行う専門性ある事業の名称です。
例えば、友達とコミュニケーションがうまく出来ない子どもには、
子どもの小集団に複数の指導者が仲介に入り、子ども同士で「楽しく遊べた」といった経験を積み上げます。
他にも、身辺自立がなかなか定着しない子どもには、発達段階を考慮した指導を行います。
運動面が苦手な子どもには、身体を使った遊びを促すなど、
それぞれの子どもにあった個別支援計画を立て、それを基に様々な療育を施します。
放課後デイサービス事業
放課後等
デイサービス事業
放課後等デイサービス『なんくるみぃ』は、小学生から高校生までの障がい児が、日常生活における基本的動作を習得し、集団に適応する事ができるよう、障がいの特性を踏まえ、児童の成長・発達を支援する指導・訓練を行います。
児童一人ひとりの個性を把握しながら地域社会との交流を大切に、児童の成長と自立を目指し、日々共感し合いながら「安心・安全・信頼」をモットーに歩んで参ります。
また、保護者として、「どんな支援が欲しいか?」を考え、「子どもの安定」プラス、「どう伸ばすか?」をカリキュラムにしました。見学はいつでも受け付けております。是非一度遊びにいらして下さい。